勝ち虫ちゃん
遠回りをして
ある道の駅に
寄った
色々珍しい
お野菜が
あったが
紫色の
トウモロコシを
買った
モチトウモロコシ
といって
今はやりの
トウモロコシの
ように
甘くもなく
皮もしっかり
している
もっちりしていて
芳ばしい
ゆでると
紫色は若干
薄くなるが
どう見ても
ポリフェノールが
摂れそうだ
今
ネットを
チェックしたら
普通の
トウモロコシの
倍の価格だ
セレブ野菜ちゃん
普通のトウモロコシ
(スイートコーン)と
モチトウモロコシは
どう違うかというと
アミロースと
アミロペクチンという
でんぷんが
スイートコーンには
アミロースが
モチトウモロコシには
アミロペクチンが
多く含まれる
でんぷんは老化すると
言われ
アミロースの方が
老化する
老化するというのは
時間が経つと
固くなること
お砂糖は
老化を遅らせる
働きをするそうで
お団子などが
固くならないのは
そのせいらしい
う~ん
感覚的に
この際書くと
モチトウモロコシは
甘くない
しっかり噛まねば
ならない
種類にも
よるらしいが
紫の色素が
身体によさそう
ってことで
ダイエットに
最高じゃ~ん!
スイートコーンの
甘さに押されて
年々作つけする
農家さんが減っている
そうだが
最近になって
在来種回帰
のような
動きが盛んに
なってきたそうだ
地方で
細々と
つながれてきた
希少種が
光を当てられつつ
あるのだ
素晴らしい
こういうのを
「サステナブル
ラグジュアリー」
ってんじゃない?
本当の贅沢!
今
自分も
小さな菜園で
何種類か
種を守っている
黒いミニトマト
金色のソウメンウリ
オレンジのウマカボチャ
紫のジャガイモ
ピンクのジャガイモ
織姫という
ジャガイモ
山奥で
おじいさんが
守っていた
赤いお豆のインゲン
これからは
こういうのが
ものすごく
大事になる
地球に
何が起こるか
分からないからだ
セレブ野菜を
食べて
体も心も
健康で
何が起ころうと
起こるまいと
最高にハッピーで
乗り越えて行こう!
お野菜万歳!
♡♡♡
ビーガンサポート ビナチュリーンです。
ビーガンの方、ベジタリアンの方、これからなろうとする方のお手伝いを致します。
ほんとうに明るい未来のために
Vegan-support-BiNatureen is for vegan,vegetarian, and would be vegan.
What can we do for you?
For super bright future.
♡♡♡