尊敬/Respect
麦ちゃん~夜仕事場にいたらドンドンドンドンと力強く玄関のガラスドアをたたく人がいる7時半とはいえアポのない来客で???開けると昭和10年代にお生まれになった元気な淑女が立っていた「どなたですか」と聞きながら同時に思い出した昨年の夏に工事中の迂…
双子の夢~予定ではなかったっが通りすがりにステキなご夫妻が営んでいるイチゴ屋さんに寄ったお父さんは今年81歳になるそうだそれで現役出会った頃は「82歳までやるよ」っておっしゃってたが今年お孫さんが大学に進学するのであと4年頑張るんだそうだステ…
かわいいね~ヤドリギちゃん若新雄純さんがコメンテーター出演する番組でサッカーはただの球けりだがここまで(ワールドカップ)のレベルになった時に人を励ませるし色々なことが出来るパワーになるというようなことを言っていた世界のトップで闘う人々を応…
こりゃな~んだ?宇宙人のような写真の物体はツルニンジンちゃんの種が詰まったゆりかごだよ~ん面白い形だね~神さま天才何でも楽しんで何でも不思議な形に形成しちゃう大天才!ネコちゃんたちの模様や色の入り方を見ると本当に芸術的で天才だと思うさて小…
甦り葉ボタンちゃん「甦り葉ボタン」というのは去年鉢植えで買ったものが越冬し菜の花を咲かせ一旦枯れてまた根元から復活してこの姿になったからこんなに美しい子になるなんてすっごいね~全ての命あるものは生きようとする力を秘めているそれもこんなに美…
赤いミズヒキちゃん大好きな人に中村天風さんがいる天風さんが残した言葉が私を笑うひとつ紹介しよう「相手の言った言葉にひっかからないようにしなさいすぐひっかかってしまうんだからわざわざひっかかりにこちらから行くあわてものがいる」あ”~耳が痛い!…
真っ赤な夕焼け素晴らしい明日を約束する夕焼けだねこの夕焼けを目撃する1時間ほど前トールゲートを通過したしばらくお姿を見なかったとても機知に富んだおじさまがいた「お久しぶりですね」と声をかけた「行きは反対側にいらっしゃいましたよねそうかな~っ…
ついに咲いたよん去年長~い綿毛を紹介したブルースターちゃんあの綿毛の種からこのお花は咲いたの!種を蒔くのが遅れたのでこんなに遅咲きこの子は種を結べるだろうか?さて先日勉強するのは楽しいと書いたメルカリの創業者山田進太郎氏はものすごく多忙の…
季節外れのパンダスミレちゃん久々にみっちりと勉強する機会に恵まれたものすごく刺激的で面白かったこの話をしたら「今も勉強をしてるんですねステキです」と言ってくれる人がいたその時思った何かを学ぶということは本当に楽しいこれは自分の人生の柱の一…
あのスグリちゃんが色づいたよオレゴンで行われた世界陸上でのやり投げの北口榛花選手の笑顔が素晴らしかった銅メダルも素晴らしかった世界中の人々が榛花スマイルにハートを射抜かれた印象的なのは自分が直談判までして師事したチェコのコーチに食ってかか…
見えるかな~ありんこちゃんジキタリスのお花にお客さまかわいいね~ ワンちゃんの遺伝子には人といることをストレスと感じない遺伝子があるのだというどうしてワンちゃんが人と暮らすようになったかを知るうえで貴重な研究だワンちゃんの近縁種のオオカミと…
マツバトウダイかわいい~でしょう?とある病院の駐車場で家人を待つ間このお花の写真を撮らせてもらった以前からここのお花畑はよく手入れされていて珍しいお花も植えてありいつも感心していた「誰が管理しているのかな~」すると後ろの方らガツガツと音が…
原種系チューリップちゃん!咲いたね~かわいいね~赤から咲くんだね~赤のチューリップちゃんは「真実の愛」って花言葉真実の愛はいったいどこにあるんだろう自然界に動物さんたちの心にそれからきっと素朴な人たちに いつものおっちゃんのところにイチゴを…
クモマグサちゃんまたひとつ飛び切りの笑顔を見せてもらった冬季のパラリンピックノルディックスキー距離20キロクラシカル立位で金メダルに輝いた川除大輝選手だ小学生の時はサッカーとスキーをしていたそうだ小学校4年生の時金メダリストの新田佳浩選手に出…
綱渡りする炎ある新聞記事が目に留まった 高校に入学して2か月で起業したという薄井華香さんフルーツレスキューを謳う廃棄されるくだもの正規品として売れないものを加工して販売している彼女は食品ロスの削減に取り組んでいるのだ中3のときに「自分のやりた…
写真:咲いていたよ~~~~ 写真2:桜に最初の訪問者?桜!ただいま1分咲きこれはきっと河津桜かな寒緋桜はもっと色が濃いもんね2日前は0.5分咲きその上曇り空だったのでうまくフォーカスできなかったが今日はまあまあじゃない?もう少し咲かないとメジロち…
不思議な雲ね~~~今日は春を探しに走ってみた2月が寒かったのでちょっと遅めなのかもしれないそれでもかわいいお花がつぼみになっていた嬉しかったのはずっと気にしていたおばちゃんがスーパーの入口にお店を出していたことだお元気で良かったな~思わずお…
日の丸~新年の色だよね~ゼラニュームちゃん「尊敬」「信頼」「真の友情」これらが花言葉赤のゼラニュームちゃんは前にも書いたが「君ありて幸せ」尊敬できる人がいる信頼できる人がいる真の友人がいるそういう人は本当に幸せだ「君ありて」この君は尊敬で…
真夜ちゃん黒バラかと思いきや黒赤紫で完全に開くとロイヤルパープルになるというお~紫のバラの花言葉はすごいのばかり「誇り」「気品」「高貴」「尊敬」「上品」「王座」どの花言葉も内面の重要さとリンクする全てが天のロイヤルファミリーの条件に合致す…
この子は誰だぁ~?黒真珠のような実?なんだろうね触ってみようと思わなかったな~実ならこの急な寒さに負けないで種を結んでほしい高い山に雪が降った紅葉を通り越して氷点下になるやっぱりヘンテコだ ようやく軽井沢あたりが紅葉しかけてきた車の数は劇的…
ランタナちゃん別名「七変化」花の色を変化させて半年以上も咲き続ける南アメリカ出身仕事場にはこのピンク系とオレンジ系それに白い子がいる花言葉はお花のかわいさとはちょっとイメージが違い「厳格」「確かな計画」これは堅実なイメージからだそうだそれ…
せせらぎ「せせらぎ」って浅瀬などの水の流れる音なんだねその流れの事も「細流」って書いて「せせらぎ」って読む名詞にもなるだから「小川のせせらぎ」っていう表現は小川の水の流れのことと小川の水の流れる音という2つの意味に取れるのかな?合ってる?と…
オミナエシちゃん久々におばちゃんは近くの町で洋品店を開いているらしい時々スーパーの片隅でお洋服や小物を売っているこの日は時間がかなりタイトでお米だけを買うために駆け足で寄ったのだ通り過ぎようと思ったがやっぱり踵を返した 初めておばちゃんのお…
アヤメちゃん花気づけばアヤメちゃんの美しい季節去年のブログでアヤメちゃんと花菖蒲カキツバタの違いを書いたのを思い出すこのきれいな紫は着物で着たいとまたもや友人と話したところだ紫だとなぜか着物になる最近薄いパープルを着ていたら「パープルがお…
ラッパ咲き水仙夏ズイセンなるものがあること知った調べると前から気になっていたヒガンバナの咲くころにヒガンバナそっくりに咲くピンクのお花だったあ~あれが夏ズイセン! けれどもヒガンバナは真紅ですごく繊細くるりんとカールした花びらは花火のようだ…
一番咲き!去年30個くらい植えたチューリップの一番さん地上15センチこんなにちっちゃい!はずじゃないけれど葉っぱの間で赤くなっているのに昨日気づいてもしやお花?でお花でした赤いチューリップさんの花言葉は「愛の告白」だそう誰か好きな人に一本だけ…
本当に本当にありがとう昨日のブログで思いついたので早速アレンジをしていただきました純白の大輪のカーネーションはまさに白衣の天使さんです花言葉は「尊敬」ピンクのカーネーションは「感謝」心からの感謝と尊敬を込めてこの花かごを贈りますこんなにス…
ストックのお花きれいなピンク!ストックにはいろいろな色があるけれど印象的なピンクだね茎が太くってしっかりしているので茎という意味のstalkがそのまま英名になってストックなんだってピンクのストックの花言葉は「ふくよかな愛」贈り物にいいね~「ふく…
ミニキンギョソウちゃんかわいいでしょう~みんな元気ににぎやかにおしゃべりしているみたいだから花言葉も「おしゃべり」一つ一つのお花が金魚でもありくちびるっぽくもあるよね我が家にはこれよりももっと小さいミニミニキンギョ白とピンクと紫がいる黄色…
葉ボタンちゃん葉ボタンちゃんの季節になりましたね~英語ではFlowering kaleケールなんだ~寒さに強い本当にこの季節に嬉しい子たちアブラナ科なのでうまく越冬すると翌春に菜の花が咲くよ写真の子はクリーミーな色でなんてステキなんでしょう花言葉は(厳…