vegan-support-BiNatureenの日記

夏/Summer

執念で引っ張り上げる

倒れたグラジオラスのお花にお客様森英恵さんの追悼の言葉であふれているその中で森さんが書いたエッセーの一節が紹介されていた「昨日より今日はもっとうまくやれる」自分を励ましながらやってきたそうだ前にサッカーの中村俊輔さんのことを紹介した彼は試…

そんなこともあるんだね~

清らなスカシユリオニユリの季節が終わりに近づいているスカシユリはだいぶ前に終わった食べるお花のノカンゾウもそろそろ終わりに近づいている多い日は20もお花をつけたが今日はたった2つだった美味しいお花をありがとう今年もいっぱいいただきました2つほ…

対処能力というスキル

見事なキャベツ姫~1日の中で何度も思わぬことが起こるショックを受けたり落ち込んだり色々な感情と結びつけて悩むこともできるがそんな贅沢は許されないとどまっている時間がないのだからだから対処するそうやって前に進む自分の決定や自分の選択で何とかな…

奇跡を使うなら

きれいなお花三人娘~ベニバナ松明草レースフラワーこれらのお花が競演していたのはいつのことだろう今日あたりは秋風が吹いた虫さんもお野菜も懸命だ深夜子ネコちゃんの世話をしながらたまたま流れていたNHKの「病院ラジオ」の再放送を見たサンドウィッチマ…

すっごく楽しみ~

細くて小さいカマキリちゃんispaceCEOの袴田氏は「2040年代には月に1000人が住み年間1万人が地球との行き来をする時代になる」と予測する今生まれた子どもが成人する頃だイーロンマスク氏の火星移住も始まるかもしれない今の時代全てが予測よりずっと早く実…

忙しいってありがたい

八重の山吹ちゃん金運だろうかきっと金運だ春に一度咲いた八重の山吹が再びいっぱい咲いたそれだけじゃない今まで一度もなかったが龍の子孫?がある所に衣を脱いだ2mもあったこの間目が合った子かもしれないギョッとしたが冷静に分析して?そう思うことに…

お月様と一緒に

ツルニンジンちゃんのお花だよ~いきなりだが人生とは分からないものだ我が家に子ネコちゃんを迎えたと書いたがいきさつをもう一度書く友人の一人が1年以上も前に子ネコちゃんが欲しいと言った愛深い友人なので良い子が行けばいいなと願い遠くに住む別の友人…

「これ」は人災

レンゲショウマちゃん大好きなレンゲショウマちゃん一重の子が咲いた花びらを見て思い出すそういえばこの子が咲く時期ここ何年も雨が多くきれいな花びらで咲ききることがない夏の暴れ雨は年々ひどくなるニュースであちらこちらの河川の決壊が伝えられ人々の…

そういう話がしたいんだよ

カタツムリちゃん~久々にちょっと大きめのカタツムリを見たキャベツを切ったらいたちゃんと角を出しているラッキ~カタツムリは大好き「健全な人間関係を持つために素晴らしい人物である必要はないただ誠実で正直であればいいのだ」「また自分の価値観信念…

飛び込んできた天使

オシロイバナちゃん 赤のオシロイバナと書いてあったが咲いたらマジェンタピンクだったきゃわいいのぉ~種を3個採った子どもの頃よく種を採ったっけところで不思議なことが起こった夜の8時過ぎ仕事場にいたら「ごめんください」と高齢の女性があわただしく入…

祝福に戻れ

フォックスフェイスちゃんのお花だよ~新聞で三宅一生さんの言葉だと紹介されている言葉を読んだ「我々デザイナーには物事をポジティブに考えるという特殊な才能がありますアーティストが時に死を表現するのに対しデザイナーはどんな時も『生かす』ことから…

奇跡をつないで

かわいいね~ たった今Good newsが飛び込んできた友人からメールがあり明日の甲子園で吹奏楽部に所属のご家族が応援演奏するそうだ「わ~本当に実現したんだな~」入学時に「もしその高校が甲子園に出られたら応援に行けるからね」と話してくれたのがついこ…

お月様に祈る

ステキな色のグラジオラスちゃんね~毎日どこかで豪雨だこのあたりでは夕方から降ることが多かったので久々にお月様を見たと思ったお月様はいつでも優しいお月様は願いを叶えてくれるもし今何かお願いしたいことがあったら試してほしい特に誰かのために祈る…

一番でかい愛を取りに行く

ツルニンジンちゃんの蕾人生を逆算してあと何年生きるだろう?ずっと短いだろうと思ってきた短い方がいいという希望のようなものだったかもしれないだがそんなことを言っていられないこんな世の中だその日はいつだってやってくるその時を自分は後悔なく通過…

闘い方

パクチーちゃんのお花8月6日と9日日本人として直視しなければならない日その同じ時期に核の脅威をちらつかせながら戦争を仕掛ける国があり戦争をも辞さないと大規模な演習を展開する国がある平和や発展のために話し合うべく集った国同士がいがみ合う世界を包…

謙虚という品性

カラジュームちゃん「エゴ」というのは厄介なものだ「~したい」「~したくない」が自分都合だけで貫かれる「~したい」「~したくない」が個人の範疇ならかわいい欲?かもしれないそれが誰かを巻き込むと悲劇が起こる自分の内面を観る場合最も警戒すべきは…

それぞれの精一杯を咲かせる

黄アゲハちゃん~新聞によると美容院で使う金額が増えているという若者を中心にハイトーンカラーに髪を染める人が増えてるからだそうだハイトーンカラーにはダークラベンダーアッシュシルキーベージュパールベージュスモーキーグレージュホワイトラベンダー…

大切なことに使いたい

優しい色のカーネーション!いっちょ前に!こんなにステキなカーネーションが咲いたのでちょっと驚いている雨が多く高温のこの時期花びらが外側から腐ってしまって開花に至らないことがあった路地では無理なのかな~と思っていた今年も最初の一本には腐れが…

私たちはサムライ

オニユリちゃんと青い空~恐れない驚かない迷わない疑わない17世紀の日本のサムライが剣術家として成功するカギだそうだこれを紹介しているのはイギリス人以下かいつまむと 恐れない人生では恐れることは何もないあるならば乗り越えなければならない驚かない…

内なる「それ」を生きる

鈴なり~この牡丹杏はものすごく成果率が高くかなり摘果したのだのだがこんな感じ黄色いめでたい牡丹杏なのでうまく熟させたいがどうかな~今英語でニュースが流れているその中で「ある人」が天から降りてきた存在で人々を助けるために来たのだと言っている…

毎日生まれ変わる

ムシトリナデシコちゃん俳優の山﨑努さんは20年間日記を付けているそうだ起きた時間を「A8醒」という風に記すそうだ「醒」という文字に『その日が昨日と繋がらない新しい日ゼロから始まる日そんな覚悟願いを漠然と込めている』そうだ「醒」という文字にはさ…

ずっと仲良しで

ハルジオンちゃんにお客様健康と時間とお金人生を豊かに過ごしたかったらこのバランスが重要だとある本に書いてあったその本によると一般的に若いころはお金は少ないが健康と時間はあるその後お金と時間と健康の完璧なバランスが取れた時代を越えてお金と時…

金色の羽を持った言葉を紡ぐ

ちゃっちゃなキンギョソウちゃん数日前に面白いおじさんのことを書いたすると何人もの人が「癒されるんだよねお年寄りの人に」と言ったその後更にこの面白いおじさんの人となりを聞いた地域の行事では周りに若い男性の輪ができて笑いで盛り上がっているそう…

福来来

白いキキョウちゃん不思議な日だったのっぴきならない用事があって時間が押しまくってかなり厳しかったが選択肢はなく出かけることになった色々な意味でそう遠くへは行けそうもないので一番手近なところで用事を済ませることにしたところがその場所まで行く…

世界標準メンタル

あのスグリちゃんが色づいたよオレゴンで行われた世界陸上でのやり投げの北口榛花選手の笑顔が素晴らしかった銅メダルも素晴らしかった世界中の人々が榛花スマイルにハートを射抜かれた印象的なのは自分が直談判までして師事したチェコのコーチに食ってかか…

思考の矢

今年もかわいく咲いたね~今日あることである人にメッセージを送ったそれから1時間後その人の声をスーパーで背中越しに聞いたえっ?向こうが先に気づいて声をかけてきた彼女の方から言った「いつも連絡もらうと直ぐ会うよね」と普段は何か月も会うことがない…

花友おじさん

ステキな色のスカシユリちゃん~朝食べるお花を摘んでいたら花友とばったり会った高齢男性の花友だ今の季節に出るキノコを採りに来たというチーボコとこのあたりでは呼ばれるが正式名はチチタケだ切り口から乳状の液が出る調べてみると鉄分亜鉛銅マンガンな…

美味しいものを守るには

織姫ジャガイモ去年の堀残しから育ったジャガイモさん通り道で枯れかかっていたので掘ってみたなんとちっこいのまで含めると31個一個の堀残しからこの大収穫ジャガイモちゃんは働きもので偉い!初物はいったん茹でててんぷらにした残りは塩コショウとビーガ…

無条件に信じて

アサギリソウアサギリソウはキク科ヨモギ属かわいいモフモフちゃん北陸地方や東北地方以北の岩場に自生する我が家に来たときはちっちゃかったが気がつけばぬいぐるみのようにモフモフを大幅に増殖!夏にヨモギに似たお花をつけるそうだからもしかしたら見ら…

素直をいただく

とんぼちゃんのごはん緑のカーテン作りに挑戦している進行形なのはまだ骨組みをツルを伸ばし始めたヘチマちゃんと朝顔さんの鉢に組み立ててみただけだからだもっとも予行演習として家で立てたのにはすでに小さなヘチマちゃんが三個もなっていた!お花が咲い…