ウクライナ/Ukraine
美しき筆使いMSF国境なき医師団は1971年12月22日に創立されたロニー・ブラウンはこの団体の前理事長パリの一部屋で始まったこの活動の初期に加わった医師だ彼のインタビューを見た国境なき医師団に参加したのは二度目に大学に入ったようなものだと言っていた…
ヒペリカムちゃんヒペリカムちゃんの花言葉は「悲しみは長く続かない」そうであってほしいそうであってほしいそうであってほしいウクライナの苦しみ悲しみを超えた悲しみ動物さんたちの苦しみを超えた苦しみ悲しみを超えた悲しみ「長く続かないでほしい」毎…
雪やなぎちゃんアルビン・トフラーはアメリカの作家であり未来学者だ「未来の衝撃」「第三の波」「富の未来」「パワーシフト」などを著したこの中で「第三の波」は手に取った覚えがある「パワーシフト」もだ今回最新版のRRESIDENTに佐藤耕紀氏の寄稿があった…
幸福のガーベラちゃん持続可能な社会のエネルギーとしてグリーン水素が注目されているという投資家たちもグリーン水素に熱い視線を注いでいるそうだ調べてみるとグリーン水素ブルー水素グレー水素イエロー水素があるグリーン水素は水を電気分解酸素を空中に…
穏やかな空のありがたさ日経新聞の春秋に館野泉さんのことが書かれていた館野さんは86歳左手のピアニストだ65歳の時に演奏後に倒れて半身不随になった春秋によれば文才があるから執筆活動をしたらとか写真もうまかったからそっちの道はどうかななどと友人た…
下がっても上を目指すデビ夫人がウクライナのキーウを物資を持って訪問した在日ウクライナ大使館の倉庫に日本の各地から送られた物資が溜まっていた船便輸送費が足りないと聞いた夫人が輸送費の援助を申し出た夫人の主催する慈善団体から1コンテナ150万円コ…
寒さにがんばるビオラちゃんテレビの企画でMade in Japanの何を母国なり家族なりに持って帰りたいかという密着番組があったその中で日本で避難生活を送るウクライナの少女がポーランドで同じく避難生活をしている母親にMade in Japanのお土産を持って行った…
キノコだと思うよ今年は元旦から仕事をしている授業の初仕事は昨日だったが小学生は今日が初授業だった英検や高校受験大学受験のための英語ではつまらない世界中を自由に歩ける道具に英語をしてほしい自分の命を守り人の命も守れる英語という道具を身につけ…
新年!おめでとう~2019年のウクライナを紹介した映像を見た穏やかで美しくて豊かに暮らしているこの番組は再放送で番組の最後に撮影当時の人が今どうしているかを追加した番組だった中でも心に刺さったのは19年当時子どもたちのためのピザ作りの教室を開い…
朝日に染まる雪山サッカー日本代表の監督に森保一さんが正式に就任した森保監督は静岡県の掛川市で生まれたが小学校1年の時から長崎で暮らしたサッカー選手になってからサンフレッチェ広島でもプレーし同チームの監督も務めた世界で唯一原爆を投下された国の…
台風通過の空この写真を撮った数時間後西の空が黄金の海になったお~~~~!ここまですごい空は初めてかも!運転中で残念ながら写真は撮れなかったがちょっと片鱗は見える黄金の海はそれからオレンジの海に変わって夕闇にとけていったきっといいことがある…
カラジュームちゃん「エゴ」というのは厄介なものだ「~したい」「~したくない」が自分都合だけで貫かれる「~したい」「~したくない」が個人の範疇ならかわいい欲?かもしれないそれが誰かを巻き込むと悲劇が起こる自分の内面を観る場合最も警戒すべきは…
アゲハちゃん~今朝は朝からとんぼちゃんを見てそれからこのアゲハちゃん今日はものすごくついている感じ雨が降ると言っていたのになぜか優しい日差しで気持ちがゆったりとしているスケジュール的には気が狂いそうな内容ではあるが大丈夫大丈夫!だってアゲ…
ルピナスちゃん今日車である山間部を走ったレンゲツツジがそろそろ見頃であと一週間もすると山の斜面がオレンジに染まるそこに行く途中たくさんの棚田が続く早苗が空を映す水面に揺れていた走りながらこの棚田を開墾した人達のご苦労を思った山を切り開き地…
金運の大輪オダマキちゃん~この黄色は金運の黄色それからウクライナの黄色だサッカーのW杯の切符をつかむためにウクライナの選手が欧州予選プレーオフで戦う姿を見てこの黄色と青はずっとずっと好きでいようと思った絶対大好きでいようとスタンドにもフィ…
アフリカンマリーゴールドあまりにも大きくて見事なボンボンなので思わず買ってしまったこの子はメキシコや中央アメリカの出身なぜかアフリカン~実は16世紀にヨーロッパに渡りその後スペイン経由でアフリカ北部に普及したからだという マリーゴールドには大…
原種のちっちゃいチューリップさん「大分県の高崎山動物園のニホンザルの赤ちゃんに名前がついたピースちゃんこの動物園ではその年に最初に生まれた赤ちゃんざるの名前を公募している今年は788票の応募がありピースが最多だったそうだウクライナの惨状にどれ…
白いスミレちゃん~大事にしていたらこの白いスミレがいっぱい増えた山桜の木下の半日陰が大好きなようだ清楚でかわいくて特別な気がする白いスミレの花言葉は「あどけない恋」 あるウクライナ兵が戦争が終わったら結婚しようと同じ隊の兵士である彼女に針金…
春のかわいこちゃんだね~4月15日(日本時間16日)ジャッキー・ロビンソンデーメジャーリーグ30球団の選手全員が42の背番号を着てプレーする75年前に黒人としてメジャーリーガーになり偉大な記録を残したジャッキー・ロビンソンを称えるためだ42は全球団通し…
チューリップ2番乗り全長2.2キロの桜並木13日までのライトアップすぐに飛んでいけない距離が歯がゆい福島県の富岡町夜の森地区の桜並木だ今年12年ぶりに並木全部の桜が楽しめるようになった3.11の悲劇からどんな思いで桜たちは花を咲かせてきたのだろう 桜…
畑一面の野花ちゃん~おサルさんがふたりで河原側にいた水を飲みに出てきたのだろう今日は日差しのない日で少し寒の戻りを感じる極寒の冬を良く乗り切ったね本当にがんばったね車を運転しながらそう言って通り過ぎたそしてすぐにウクライナの戦火に追われる…
我が家にようこそ!フキノトウちゃん第一号がかわいいお花になってのぞいていたありがとう春! ステキな言葉を見つけた「遊ぶように働き成長する」日経新聞に紹介されていた91歳の現役の総務部員昭和5年生まれの玉置泰子さんはエクセルを使いこなし給与計算…
ちいさな地上の星そうなんだ!ホノルル国際空港が今ダニエル・K・イノウエ国際空港と名称が改称されていた2017年の4月からだというハワイ州出身の日系アメリカ人として初めて連邦議員になったダニエル・ケン・イノウエ氏の功績を称えたものだそうだ イノウエ…
みぞれが降りやんだ青空国際宇宙ステーションから送られてきた写真には黄色と青のユニフォームのロシアの宇宙飛行士が写っていたまたエリザベス女王がカナダのトルドー首相と面会したときの写真には黄色と青のお花が置かれていた青い空と平和な大地穀倉地帯…
かわいいね~ラッパ水仙え?イスラエルには原発がないの?じゃなんで発電しているの?ほとんどが化石燃料発電所でほとんどが石炭とガスだそうだ紛争地域だから核兵器より恐ろしい結果を引き起こす原発がない!絶句だ確かにそうだ ウクライナはその原発を攻撃…
陽だまりの福寿草ちゃんある高校生に聞いた話だコンビニでスナックと飲み物を買った支払いは持っていた小銭で事足りたのだがレジ横に設置された募金箱に目がいったウクライナへの支援用だしかし設置されて間がないのか中には何も入っていない自分が持ってい…
なんとも優しい春色~今年はウメのお花が半月ほど遅いのだという本当に寒くて雪が多い冬だったそんな冬を抜けてこんなにやわらかい色のお花を咲かせるウメのお花の花言葉は「不屈の精神」だ ひたすらウクライナの奇跡を祈っている「不屈の精神」で戦い続ける…
キノコの→はどっちに向かっているのかな?IPCC国連の気候変動に関する政府間パネルが2月28日に発表した報告書によると現状で気候変動に対応できず水害などの悪影響を受けやすい状況にある人が33億~36億人これは日本の人口の26.4倍(33億人として)産業革命…
ハイブリッドスターチスちゃんなんてふんわりステキなお花なんでしょうちょっと前までスターチスちゃんは茎が太くて直線的なイメージところがこの子ときたらカスミソウちゃんと見まがうくらいブーケに使ったらすてきね~今こうしたカスミソウちゃんのように…
マンサクのお花~にゃ~~~~にぃ~?このクルクルの花びら~かわいいね~万作とか満作と書いたりする春一番に真っ先に咲くので「まず咲く」からマンサクになったと言う説があるさて花言葉だが「ひらめき」「神秘」というのもあるがこれは占いに使われてい…