俯瞰/Bird's eye's view
フリンジ咲きチューリップ2017年フラワーバルブ・オブ・ザ・イヤーに輝いたのはこの子だろうかピンクの色が受賞花より濃い気がする花びらのふちの何と繊細なことか数日前に硬めのつぼみだったがこのゴールデンウィークでいくつも開いた見られるために咲くこ…
軽井沢の朝日ちゃん見て見て見てタイミングと場所で不思議な形のお太陽様ミニドラゴンに見えない?西洋のね?すてき~~~~これはね山の中腹あたりからのお太陽さま軽井沢は本当に霧が多い山の上は晴れていても下は霧の中それは昔湿地だったからって聞いた…
ニオイザクラちゃん別名ルクリアインドの北東部アッサム地方の標高2000mあたりに自生する低木に咲くお花日本には比較的最近1970年代に輸入されたそうだ冬場に咲くお花でものすごくステキな香り憧れのブータンに隣接するヒマラヤ山麓で育ったお花もうそれだけ…
高嶺バラさんの実鳥さんのピカピカご飯だよ鳥さんたちによく見えるように神さまが創った最高の美味しい色赤は食欲をそそるよね~飲食店のイメージカラーやロゴや広告に多く使われているね空からこのピカピカが見えるように秋になると木々が葉を落とすすべて…
ラッキーセブン!肉眼で見たときはもっと「7」だったよ~んまたまた角が生えた誰かさんにも見えるね連続して撮った後の写真の方が角がはっきりでもこれが一番「7」なのでこっちを優先しました~あっちこっち微妙に虹色昨日ブログを書き始めて満一歳になっ…
ジャガイモのお花ジャガイモの原産地は南米アンデス山脈の標高3000メートルあたりペルーでは遺跡の片隅やチチカカ湖の葦でできた浮島の居住地に紫色の小さな花が咲いていた15世紀になってスペイン人がヨーロッパに持ち帰った長い間花を楽しむだけだったんだ…