魂/Soul
ゆるがない魂日々姿勢が大事だと確信を深めている今読んだスペインのライフコーチが書いた本によるとこれは神経言語プログラミングで提唱されているそうだ体の姿勢を変えると心の姿勢も変わるというのだブライオンペティワグナーによる2009年の研究では姿勢…
コロコロカップ咲きWBCの準決勝はみんな痺れた日本の勝利はドラマチックでトップクラスの選手揃いでも奇跡のようだったこのドラマは「信じる力」が生み出した不調な村上選手を栗山監督は信じ続け使い続けその結果村上選手は「信じてくれる」心に支えられてつ…
チェリーピンクのヒペリカムちゃん松下幸之助さんは若いころから身体が弱かったそうだしかし松下さんは戦中戦後の無我夢中で働かなければならない時期を越えて特に健康法はなくとも健康に生きられたと言っている松下さん曰く目標を決めて一つ成就するとすぐ…
バラ色に変わる朝日の出前この写真の空は恐ろしく濃い灰色の雲に迎えられようとしていたあ~今朝はダメか~一度家の中に入ったそして再び出て驚いたなんという色だろう濃い灰色だからこそこの濃いバラ色になるこれは人生にも言えるかもしれないどこで人生は…
優しい幸せ色久々に宮城の友人とFaceTimeで話をした東北の大震災の後たまたま参加したセミナーで出会ったかろうじて津波の難を逃れた真新しい木造の会場でその人は昼食時に突然パイプ椅子を引っ張って私の隣に滑り込んだあの時なぜ彼女がそうしたのか何度か…
幸福のガーベラちゃん持続可能な社会のエネルギーとしてグリーン水素が注目されているという投資家たちもグリーン水素に熱い視線を注いでいるそうだ調べてみるとグリーン水素ブルー水素グレー水素イエロー水素があるグリーン水素は水を電気分解酸素を空中に…
キノコだと思うよ今年は元旦から仕事をしている授業の初仕事は昨日だったが小学生は今日が初授業だった英検や高校受験大学受験のための英語ではつまらない世界中を自由に歩ける道具に英語をしてほしい自分の命を守り人の命も守れる英語という道具を身につけ…
ハナカンザシちゃん先日テレビで街頭インタビューを流していた若者に対して今の職場が「ゆるい」かどうかを問うものだほとんどの若者が「ゆるい」と答えていたそれをどう思うかを再度聞かれると「自分のためにならない」「成長できない」「もっと厳しい職場…
日の出前のピンクジャーナリストの江川紹子さんが「言葉を選ぶということは考えるということだ」と言っていた言葉なしにワールドカップで活躍した選手がどんな思いでピッチに立っていたかも分からないし監督の胸のうちも分からない映画を見てどれほど感動し…
あ”っさ~~~~!日経サイエンスで興味深い記事が3つ紹介されていた3つとも書きたいが今日は1つにしておく病気によって発症の時間帯が違うという記事だ例えばがんとの闘いは明け方が有利だそうだヒトの免疫系が朝に敏感になっているからだ生物は昼夜の変化…
こけももちゃん12月11日の日経新聞スポーツ2面に大きなカラー写真が2枚載った一枚はアルゼンチンのメッシ選手勝った時のポーズもう一枚はブラジルのネイマール選手の負けた瞬間見方によれば共に天を仰いでいるかのようだだが目に留まったのは下段のちょっと…
採り残し野菜の菜の花ちゃん得難い友を得た今年の初めに18から一緒だった友に去られた一番側にいて欲しい時に背を向けられたこの経験は今までの人生の中でおそらく五指に入る苦しみだった去った友は今どう思っているかわからないがこれは自分の手や足を失う…
かわいいダリアちゃん野良ちゃんのママネコちゃん避妊の手術が無事終わって帰ってきた獣医さんが経過を心配してくれ計8日間の入院になった連れて行く朝は警戒心が強くてキャリーケースに入れるのにかなり苦戦した一瞬もうダメかと思った30分後奇跡的にするっ…
秋になるとこんな色が染みるね~日経の春秋に不老不死の生物ベニクラゲのことが書いてあった染色体の末端部で寿命を決めるテロメアの劣化を防ぐ仕組みを備えているのだという老いて死期が近づくと幼体になって若返るのだそうだ注目したのはこの不老不死の下…
清楚ね~子ネコちゃんを見ていると食べて寝てトイレをしているとき以外は「好奇心と学習」だけ他のネコちゃん家族を見て学び人間家族を見て学ぶ自分の中に生じる衝動とその学習を組み合わせ次の好奇心に向かう常にトライアンドエラー生後2か月で身体は人間の…
ブットレア?と小川子ネコちゃん2人がもらわれていった野良ちゃんが赤ちゃんを産んだ時里親探しが一番難しいと思うだろう私もそう思うが実際は運がよく里親さんはすぐに見つかる一番きついのはママネコちゃんの思いに心を馳せる瞬間だどんなに大事に細心の注…
イングリッシュオーク大きなどんぐり~そういえば山道に小さな栗のイガが落ちていたな~もうそんな季節なんだね~見上げればちょっと鰯雲日差しも穏やかになっている子ネコちゃん騒ぎでほぼ2か月が吹っ飛んだ今年の夏=子ネコちゃんも悪くないかママネコちゃ…