vegan-support-BiNatureenの日記

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

農業機器メーカー万歳!

雨粒がハートにのってヒマラヤでの水力発電所建設に導入できないかとネパールからの視察団がモノレールメーカーニッカリを訪ねたニッカリは農業向けの運搬モノレールを愛媛県のミカン農家に持ちかけられて開発したそれが1966年最大45度まで登坂可能で軌道の…

世界と感染症

ミニクレマチスネガティブなことは極力書きたくはないが世界に不穏な感染症の流行が見えるコロナ以外だ日本では劇症型溶連菌感染症まだ6月なのに昨年を上回る1000人越え致死率は驚異の30%正式名は「劇症型溶結性連鎖球菌感染症」発症から数日で死に至る手足…

飛びつきカエル

空を横切るローリングクラウドどうしても時間が細切れになるまとまった時間がないから出来ないあ~これも思い込みだったないものはないだが30分~2時間程度で区切ってやってみたらできるんじゃんもちろん出かけなければならない日もある朝から晩まで拘束され…

押し麦のオシ

京鹿の子ちゃん京鹿の子は遠目プチプチだがよく見るとひとつひとつがバラのお花のようだ最近切り花で人気があるそうだお花農家の友人に教えてもらって買って植えたがものすごく発育が良く大きな株になったこの小さなバラのお花の集まりを見るたび愛らしいお…

吠えまくれ

梅雨待ちオダマキちゃん新しもの好きで感情が豊かで想像力が豊かってのはかなり脳のためにいいらしいだって子供はみんなこんな感じだ子供じゃなくても勝ち組のアスリートは最近ものすごく吠えるものすごくかっこよく吠えるそれで思い出すのがあの大谷翔平選…

順番間違えないで

龍がいるでせう?生まれつき身体が硬いと思ってきた親もそうなのでこれは遺伝で仕方のないことだと思い込んでいた最近色々勉強する中で違うんだ!ということが体験で理解できるようになった筋トレを先にやってはならないまずほぐしてからやることいきなりウ…

泣き虫侍

西洋コマクサちゃん身長166センチのラガーマン田中史郎選手が引退をした誰よりも日本代表のジャージを身に着けている責任の重さをを体現してきた選手だ田中選手の勇猛さは至る所で発揮されている日本でワールドカップが開催される年の1月3日自身の誕生日に田…

変わり続ける

プリンセスちゃん!連日大谷翔平選手のことを書く本当はこれから書くことを一番先に書きたかった先日「大谷翔平の思考法」という本を買って一番先に開いたページにしばらく釘付けになった「良くても悪くてもどんどん変えていくってのは良いところじゃないか…

その瞬間

きゃわいいのら~「その瞬間が今日来るかもしれないし明日来るかもしれない」これは大谷翔平選手の言葉だその瞬間とは「何かをつかむ瞬間」だから練習をずっとしているしいつもワクワクしている「その瞬間」誰にでも起こりうる「その瞬間」だからとりあえず…

すっげえよな~

聖なる三芒星島根県出雲市の木村悦子さんは95歳で日本マスターズ水泳短水路大会で3つの世界新記録を打ち立てた木村さんは60歳の頃から水泳を始めた平泳ぎで好記録を出し始め日本新記録を何度も塗り替え海外の世界マスターズ選手権で金メダルも獲得した90歳の…

神さまに育てられると

咲いたね~情熱大谷翔平選手が持っているYes,ANDというマインドが話題になっている普通はポジティブな人でもYes, butで話を展開するこのパターンは非常に多いそうだ大谷選手はまず肯定から入って更に肯定で展開する決してNoで入らないドジャースとブルージェ…

これもプロモーション

Another宇宙人~きっと変な人だと思われたと思うとあるスーパーの駐車場で袋いっぱいのプラントベースの食べ物買ったばかりの物を隣の車の方に差し上げたのだ最初はびっくりされていたが事情を話すと「こんなこともあるんですね」と目を細めて笑ってくださり…

ナイストライ!

咲き始めに撮れたよ今日は本屋さんで大収穫面白い本がいっぱいあったそれから探していたノートがあって大量買いルンルンで本屋さんを出るとネムのお花が咲いていたつぼみがいっぱいで初めてまじまじとネムのつぼみを見た不思議なぽわぽわのお花大好き!さて…

筋肉の重要性

宇宙人の王冠~タンパク質は重要であるダイエットしても筋肉がないと美しいシルエットにならないカロリーを控えるあまりタンパク質が減っている可能性がある日経新聞の「元気の処方箋」では中高年ほどタンパク質を多く摂るようにと奨励している体内では常に…

パッチ~ン!

無事に咲いたよ~些細なことで世の中はズレるボタンの掛け違いが大きな問題に発展する6月7日の日経新聞の春秋で取り上げたテーマはちょっと怖かった政治家や評論家が支持者を操る手段を「犬笛」と最近言うらしい支持者やファンに分かる暗示で影響力を行使で…

たまたまビーガン

3姉妹~最近アクシデンタリービーガンって意外に多い気がする企業は意図的にビーガンを狙っていないが以外に動物性が入っていないお菓子などがあるもともと日本の食べ物はビーガンが多い和菓子などもだところが多分昔はなかったであろう虫を着色に使ったり栄…

まいいっかぁ

桐に住む王子さま東京のど真ん中とある場所でのランチタイム公園でご飯を食べようと皆で繰り出した勉強会だったので本来はあまり食べたくない集中力が欠けるからでもまあいいお天気なので木陰のベンチでいい時間を過ごせたただお付き合いで仕方なく数件お昼…

ベストアート

梅雨前にあでやかにここのところ映画でもテレビドラマでも漫画原作が本当に多いな~と感じていた漫画家さんの着眼点発想力リサーチ力が画力やストーリー力にも増して優れているということだろう究極のアーティストは漫画家さんだ6月4日の日経新聞の春秋では…

白米オシ活中

宇宙人?白米ラブラブの自分には記事が光って浮かび上がるかのように目に飛び込んできた(笑)紹介しよう新潟大学の門脇基二名誉教授はコメのタンパク質が持つ機能性を研究している脂質の代謝を改善するコレステロールの低下中性脂肪の低下糖尿病や腎臓病の…

Sailing

龍~中学校一年の英語の教科書にロッド・スチュワートのSailingという曲が載っている誰でも聞いたことがあると思う単語はいたって簡単だが意味が深い魂の旅を歌っている中一の生徒に訳して伝えたらものすごく感動してこの意味を説明してから同級生の男子に歌…

前世の貯金

ユリの中の姫様ですぞ少し前にラグビーのラスボス堀江翔太選手が引退した15年間の選手生活に悔いなしと「生まれ変わってもラグビーはしません」という名言を残したそれくらいやり切ったということだどれほどの「やり切った」感か?すさまじい言葉だ本人が言…

A/B/C

お花の学校!スラッシュワーカーという言葉があるそうだZ世代は並行して複数の仕事をしているそうだ例えば昼間はITの会社夜はヨガのインストラクター土日は別の仕事というように副業だけで25万稼ぐというコロナ禍で先行きも見えず将来の保証もない中で彼らが…

農業と国の存亡

もしゃもしゃフワフワさんお野菜の一部の種類が将来消えて行くかもしれない?里芋大根かぼちゃごぼうなどだ年々売れ行きも下がり生産量も下がっている消費者側では手間のかかるお野菜が敬遠されるまた生産者側では高齢化で収穫時に重くて機械が入れないなど…