vegan-support-BiNatureenの日記

美味しいもの/Goody

ハッピーの絵を描く

白のシュウメイギクちゃん光りのマジック幻想的な写真になったねシュウメイギクのコロンとしたつぼみがかわいいでしょう?ここ数日台風が近づいていて毎日どんよりその上寒いね今身体がこの季節についていくのに難儀をしている四季がある日本は素晴らしいが…

優雅に処世する

ニゲラのお花年々少なくなって今年はこの子ともう一本ずいぶん前に咲いたかなお星さまみたいでかわいいよねこの子の種の形正しくは種の入っている殻の形がものすごくカワイイそれだけで生け花の材料になるこの子はたくましくってこぼれ種で咲くんだけれど毎…

砂漠に勝利する

サボテンちゃんかなり激しくも素晴らしいサボテンちゃんでしょう?サボテンのトゲは葉が変化したものだってサボテン特有の器官から生えるバラなんかは茎の表皮が変化したもので成り立ちが違いますサボテンのトゲは1.身を守るため(動物に食べられないよう…

心のフカフカさん

ボタンヅルのお花カワイイお星さまがいっぱい素晴らしい香りがするこの子は野生のクレマチスだってえ~あのテッセン?そういえば葉っぱが似ている花言葉は「心地よい空気」ものすごくカワイイお花だよね~ 秋から冬はさらに存在感を増すこの子たちの実がはじ…

あなたは「生かす人」

クロコスミアのお花クロコスミアは別名モントブレチアヒメヒオウギスイセンこんなことはめったに起きないのだが本日8月15日の誕生花というのもこのあたりで咲く花は時期がずれていてたいがいは花暦より遅く咲くのでその上早朝にブログを書くが書く寸前まで写…

心の巻貝に耳を当てて

写真1:我が家のブルーベリーが熟れ始めました写真2:美味しいものいっぱい!昨日の午後しゃべるエアコンが「室内温度29度外の温度34度」と案内した仕事場でほんの少し掃除で動いても汗だくになるこの暑さは数年前に友人と出かけたブルーベリー農園の暑さだ…

とりあえず4分

ウルイのお花ウルイはギボウシ(擬宝珠)ともいいホスタともいう東アジア全域に自生しているが江戸時代に観賞用になったそうだ江戸時代後期にドイツ人博物学者シーボルトによって世界に広まったんだってアメリカでは特に人気が高くホスタ・オブ・ザ・イヤー…

天が泣くとき

写真1:桔梗のつぼみちゃん 写真2:開いた桔梗のお花桔梗の英名はBalloon flower写真1で判るよね~中央の白っぽいところがパカッて割れて開くこの白っぽいところは開くと無くなるのね~桔梗の花ことばは「気品」日本とか朝鮮半島とかに自生するのだけれど…

おのれの花を咲ききる

ハナショウブまっ白いこのハナショウブは花びらが六枚六英咲きというハナショウブはアヤメとカキツバタと混同されるハナショウブには花びらの付け根に黄色がある(アヤメは花びらの付け根に網目の模様カキツバタはスッと細筆で描いたような線がある)またハ…

あなたはスーパーヒューマン

サルナシのお花どうしてもこのお花の写真を撮りたかった長い間かたいつぼみでいつ咲くのかと思っていたが大雨の中咲いているのに気がついたこの子は普通のサルナシじゃなくて葉っぱが斑入りなのですよ写真で少しわかるよね光がさしているような葉っぱでしょ…

恋をしよう

ハマナスのおはな浜梨から転じてハマナスになったそう真っ赤で大きくてピカピカの実をつける鳥さんの美味しいご飯実際食用としても栽培されているビタミンCが豊富で実はローズヒップやジャム花はお茶根は染料に使われるそうだ中性脂肪を下げ整腸作用もあっ…

心に白を着る

行者ニンニクのお花山菜の王様別名アイヌネギとも呼ばれるそうですかわいいお花だよね~そうネギ坊主だよね茎がとても細っこいけれどノビルとかニンニクとか大小さまざまでノビルなんかはピンク系だったりするけれど坊主のお仲間ですネギ坊主は天ぷらでいた…

地上のほうき星たれ

西表島のピーチパイン香りが高く白桃のような果肉とピリピリした酵素が少ないパイナップル 最近はそれでもちらほらと見かけるようになったが かつては出回る時期も定かではない幻のパイナップルだった沖縄に仕事で行った時に偶然見つけたのが最初だ島の北の…

ドーン!と突き抜けろ

フクロウみたいじゃない?写真の正体はカリンの実の赤ちゃんカリンの実はこんな風に立ってなるんだよ色もかわいいよね~~~~どう見てもフクロウだよね?フクロウは古代ギリシャ神話では知恵の女神の遣いで森の賢者と呼ばれていたんだってだから知恵の象徴…

眠れる力を揺すり覚ます

写真1:ソバのお花満開! 写真2:スケボーするカエル雲とソバのお花清楚なソバのお花が大好き青い空にものすごく映えるソバの花ことばは「あなたを救う」どんな荒地でも育って人々に栄養を与える奇跡の植物だ昨今あまり植えているところを見なくなったタス…

お米の神様に生かされて

ワイルドストロベリー今年最初のイチゴちゃんです「奇跡を呼ぶ実」ってアメリカで「幸せの実」ってヨーロッパで呼ばれているそうとっても甘くておいしいですかわいいよね小指の爪よりちっちゃい昨日は犬のようなお顔のキツネちゃんに会いました目の周りがち…

勇気ある決断

写真1:朴の木のつぼみちゃん 写真2:朴の木のお花の笑顔 写真3:朴の木のお花の横顔今日はがんばっちゃいました高いところに咲く朴のお花なので一瞬写真1だけにしようかと・・・いやいや行けるところまで行っちゃいました朴のお花は夏の季語ということ…

天国の鳥

写真1:ナツグミのお花 写真2:ウグイスカグラのお花写真1と2はそっくりなお花じゃない?でも違う種類なのウグイスカグラはハスカップの仲間果実はナツグミは男性的味も渋みがあっていい男かもしれないたわわに実をつける皮が厚い(顔の皮ではない!)一方…

音楽の記憶

ハスカップのお花ステキな優しい色のお花でしょうハスカップはアイヌの人たちが「不老長寿の薬」と愛したベリーシベリア原産北海道には自生(少なくなっているもよう)ハスカップは実が傷みやすく流通に適さないのであまり店頭では見られないもし売っていた…

大いなる父母へ

野イチゴちゃんのお花野イチゴといっても種類がいろいろあるこの子は「クサイチゴ」実も食べることができる可憐なお花だよね~~~通りがかりの動物さんのおやつだね~食べられる野イチゴの花は白ヘビイチゴは味がいまいちで食べない方がいいこの子は黄色い…

愛と感謝の実

桃のお花この子は地上1メートルもないが放射線状に美しくしだれ小さな実を三年前からつけるようになった最高にかわいくてそしてよく実る優秀なお姫様だ桃は中国では仙果と呼ばれているそうだ神仙に力を与え邪気を祓い不老長寿を与える神聖なくだものとされ…

果樹という母たち

ボタンキョウのお花 牡丹杏漢字で書くとこうなるふつうはプラムと呼ばれている生まれて15年過ごした家には巨大なボタンキョウの木があった大きな実がたわわになって隣のお金持ちのおぼっちゃまもよく登って食べていた地域の他人の家の果物の木に地域の子供…

山菜の王様!

竹とタラの芽たらの芽は桜の花と同じ季節 木々の芽吹きの頃だから山の中では目立つこの写真はたまたま取材中の道わきで採ってきてないよははは~たらの芽の栄養素はビタミンで10種他の栄養素も鉄やマグネシウムやカルシウムなどなどすごく多いのです興味があ…

三方良し

幻のリンゴ 名月かなり前からちらほら出回っている名月みつありでフジに似た歯ごたえ日持ちはいまいちだけれどとてもおいしいりんごです最近は栽培農家さんが増えたのかなという印象でも出荷期間が短いので見つけたらマスト買いですよちょっと青みを帯びた黄…

色々なニンジンさん

普通サイズのイチゴさんと大きさ比べてねなが~~~いニンジンさんは「金時ニンジン」右端の子が一般的に店頭に並ぶニンジンさん手前の黄色っぽい子は「金美ニンジン」食べ比べてみました金時さんは甘くてやわらかめ金美さんは優しい甘さで固め両方とも普通…

珍しいお野菜さん

紅菜苔(こうさいたい)この子は別名「紅なばな」「こうさいたい」は中国名です今が旬でもあまり出回らないので見つけたら絶対?買いましょう!寒いほど紫が濃くなるって本当においしいお野菜です紫なのでアントシアニンですねゆでるとせっかくの色が流れ出…

Happy Lunar New Year!

縁起のいいキンカンちゃん今日は旧正月(Lunar New Year)の元旦です太陰暦の新年ですね新年明けましておめでとうございます!お月様カレンダーで今日は新月です今日から満月に向かってお金をためていくといっぱいたまるそうですよその上今日は一粒万倍日で…

今のお気に入り

オレンジカリフラワー知っていましたか?カリフラワーの旬は冬だって今の私のお気に入り野菜はこのオレンジの子です柔らくて甘いですβカロテンいっぱいいただきましょね手のひらサイズだと「オレンジ美星」この子のように普通サイズだと「オレンジブーケ」と…

ちっちゃな春だよ

ホトケノザ昨夜はすんごく寒かったねこの冬一番って感じだけどちっちゃな春がどこかに隠れているよこのマジェンタの子はホトケノザ春の七草のホトケノザではありません食用になる春の七草の子は黄色のちっちゃなお花で葉っぱもタンポポさんみたいです春にお…

これって引き寄せ?

すごくステキな贈りものじゃない?この赤いバラは軽井沢でちょっとウキウキ何に入れたら一番ステキ?そんなことを考えながらさらにウキウキ数時間後友達がこの袋を持ってきたお母さまからだと言って台湾のウーロン茶を入れてえ”~!この袋!なんだこれ!スゴ…