初夏/early summer
日陰に咲く子たちミスタージャイアンツが天へ召された連日一日中長嶋茂雄さんのエピソードが語られている聞いても聞いてももっと聞きたいと思う今日どうしても書きたいのはミスターのポジティブイメージングについてだ昭和天皇を迎えての天覧試合でサヨナラ…
雨のコーンフリバナナを買いにさてどこに行こうか1日1本セロトニン応援団なくてはならない朝食セブン?セブンのバナナは立派でハズレがない近くのスーパー?行っても売り切れが多いそこでその中間のちっちゃいスーパーにえ”~これはなんだ?紫のバジルの苗す…
増えたね~月曜日の朝久々にきれいに晴れた89歳と90歳の友人を訪ねたきみこちゃんは89歳お花をきれいに育てている毛抜きで抜いたように花畑に雑草一本ない草の方が多い我が家とは大違いだ熱中症が心配なので梅の飴などを届けた「きみこちゃん」と呼ぶと嬉し…
またまたかわいこちゃんコロナ禍でマスクをつけた時間が長くなり口元がたるんだことに悩む人が増えたそうだ耳鼻咽喉科の医師桂文裕さんによると「舌落ち」という現象が原因だという本来は上あごについているはずの舌が加齢などで舌の重み(訳300g)に抗…
花束みたいね~政府備蓄米相変わらずニュースのトップで報じられる昔から地域に貢献してきたお米屋さんがちょっと気の毒だがアイリスオーヤマなどの機敏性と言ったら!あっという間に袋詰めでラベルを貼って販売を開始するこれでは中小がかなうわけがないか…
春紫苑ちゃんたち~久々に自分のための買い物に行った一番最初に行きたかったのは本屋さんだったネットで買えるがいまいち実感というか本を買っているワクワクがない便利で急ぎの時はとても良いが選んで買うなら絶対実店舗だニュースでローソンが本屋さんを…
初夏コラボアズキを蒔いてみようと思うおそらく肥料が要らないと思ったので調べたら肥料の要らない野菜がけっこうたくさんあるアズキニラシソミョウガ三つ葉パセリしょうがふきサニーレタスミニトマト大根かぶあっれ~?我が家で作っている野菜ばかり笑~ほ…
かわいこちゃん!メモが書き込める大きなカレンダーにその日にやることを書き込むそうすると目白押しの仕事にパニクらずに後に回せるもの絶対しなければならないものなどが整理されるここのところ不思議なのはそうやって計画するが必ずプラス1もしくはプラ…
すずなりの花~3日前からニュースのトップはお米の話だ必ず小泉農相が映し出される今回の備蓄米は税抜き2000円で店頭に並べる6月2日が目標だ随意契約で名乗りを上げた大企業はやはりそのスピード感で成功を収めている会社だ前の農相は何をしていたのか首をか…
ブルーベリーのお花~何種類か去年採っておいた花の種を蒔いたユウガオの種も蒔いたそれ以外にルッコラやパクチーやバジルの種も買って蒔いたどんどん春が早くなり初夏も進みちょっと焦るが慢慢来~中国語で「ゆっくりいきましょう」と言いながらついやりす…
麗しかぁ~スズランの立ち姿にはため息が出るその白さゆえうつむくさま葉陰に花をつけるさま日陰に咲くさまそれらが内面の謙虚さを思わせるがゆえ永遠のあこがれだ大学生の時に出会った人は北海道出身の学生演劇人だった今思うとなんで?どこが?とツッコミ…
天使のクマちゃん「Kaldiにビーガンのお菓子があったんです」友人が3種類のお菓子を買ってきてくれたそのうちの一種は特に大好きなお菓子だった最近なんだかんだとやることがが多くなかなか思う所に思うように出かけられないもちろんお金を払って買わせても…
光がいっぱい~オーストラリア南東部で500年に一度の豪雨で大規模洪水が発生した約5万人に避難指示が出たヘリでの救出や次々に住民やペットたちがレスキュー隊員に抱えられて助け出されている高齢の女性はビニールの袋二つを持ち出そうとするがヘリでの救出…
かりんちゃん~2時間前のY!ニュースは事実なのか?小泉進次郎農相が誕生したら長野県の全農の備蓄米が2990円になったって話信憑性が判らないのであちこち検索したが不明小泉さんはXでもこのニュースをリポストしたそうだからホント?なんで?色々ななんでが…
今年2度目のお花~膝関節変形症で両膝を置換手術した人がいるこの人を例に手術に至る前にできたであろうケアについて書いてみるまず普通に立って膝がつま先より内側に入っていないか見て欲しいこの姿勢の人は驚くほど多い特に女性は圧倒的にこの姿勢だもしこ…
つぼみを励まして十数頭のゾウの群れが道を数時間封鎖した次々に立往生する車のドライバーたちは理由が解らない群れの中にはなぜか2頭の小牛も含まれていた群れの動きは明らかに何かを守っているしかしドライバーたちに攻撃的ではない2時間後動物のレスキュ…
プリンセスちゃんだね~今回とても貴重な経験をしたとても尊いサポートを受けたあまりにも尊すぎて謝礼という言葉は軽すぎるどれほどの金品を積んでも返しきれない本当の献心を受けて礼なんて軽々過ぎて口に出せないもしいくばくかの金品を差し出してしまえ…
路傍のキュ~ティボブ・マーリーのかっこいい英語の名言Some people feelthe rainOthers just get wet直訳すれば「中には雨を感じられる人もいるが大半はただ濡れているだけだ」これは全てに言えることだ心が繊細で深く物事をとらえる習慣のある人と何も考え…
ロマンを感じるお花~ここのところのニュースで争っていた国々が徐々に和解しそうな流れだトランプ大統領のイランへの制裁解除はいい意味で衝撃的だった色々批判されつつもトランプさんは淡々と自分のアイデアを実行している何か大きな力に後押しされて世界…