vegan-support-BiNatureenの日記

Let's 舌活!


またまたかわいこちゃん



コロナ禍でマスクを
つけた時間が
長くなり
口元がたるんだことに
悩む人が増えたそうだ
耳鼻咽喉科の医師
桂文裕さんによると
「舌落ち」という現象が
原因だという
本来は上あごについている
はずの舌が
加齢などで
舌の重み(訳300g)
に抗えず
下がってしまうのと
硬いものを噛まないせいだ
舌が落ちると
口が開いて
目線が下向きになり
猫背になる
喉全体の筋肉が衰え
ほうれいせんや
マリオネットライン
また
二重あごや
首のしわが目立ち
フェイスラインがぼやける

体には12本の筋膜ラインが
張り巡らされているが
舌骨金群が一本のラインの
一番上にある
舌骨筋群
頸部筋群
頸部筋群
縦隔・横隔膜
腸腰筋
骨盤底筋群
内転筋群
後脛骨筋筋群
長趾屈筋
という具合に
繋がっている

落ち舌を放置すると
呼吸も浅くなる
顔の問題だけでなく
健康面の問題にかかわる
舌をきちんと鍛えていれば
顔のリフトアップと
体幹の安定し
姿勢が良くなり
呼吸も改善できる

思うに
日本語は舌を
あまり使わない言語だ
だから
日本人は無表情に
見えがちなのかも
しれない
英語などは
発音を正しくすれば
舌トレの要素が
いっぱいある
Lの音は
舌の先を前歯の裏に
つける
Tは舌先で
前歯の裏をはじく
もちろんRやThは
言わずもがなだ
舌を遊ばせてはいけない
舌トレを
食いしばりや
頭痛や肩こり
も軽減するだろう
飲んだり食べたり
言ってはならないことを
言って人を傷つけたり
そんなことをしてないで
Let's 舌活!



♡♡♡

ビーガンサポート ビナチュリーンです。
ビーガンの方、ベジタリアンの方、これからなろうとする方のお手伝いを致します。
ほんとうに明るい未来のために
Vegan-support-BiNatureen is for vegan,vegetarian, and would be vegan.
What can we do for you?
For super bright future.

♡♡♡